子供部屋を仕切るタイミング

皆さま、こんにちは!
栃木県の美しい暮らしの空間アドバイザー、長島順子(ながしまじゅんこ)です。
ご訪問いただきありがとうございます。

最初から仕切るのがおすすめ!

新築時にまだお子さんが小さい場合、将来子供部屋を仕切るように設計される方も多いかと思います。

しかし子供の成長は早い!
そして想定外の事態も……(>_<)

安東先生が
「子供部屋は、最初から家を作る時から仕切っといた方がいいですよ!」
とお話しています。

理由は動画で詳しく説明していますので、参考にして下さいね。

www.youtube.com

我が家の場合

我が家の場合は、新築当初はアドバイザーになる前ということもありますが、リビングでなく子供部屋で遊んで欲しかったので、三人の子供部屋は仕切らずひとつのスペースにしました。

新築当時は長男二男が小学3年生、三男が小学1年生。
2階東側のリビング横の18畳が子供部屋でした。

f:id:simple-tidy-life:20201107072144j:plain

f:id:simple-tidy-life:20201107062817j:plain
写真のレイアウトは、高校受験前に個人のスペースを作るように、家具でエリア分けした配置です。

それまでは、北側にベッドを3つ寄せていて、家具が置かれていない南側の空間でカードを広げたり、南北に離れてキャッチボールをしたり(ゴムボールで!)して遊んでいました。
f:id:simple-tidy-life:20201107062742j:plain
クローゼットもドアもエアコンも3つずつ設置。
f:id:simple-tidy-life:20201107062845j:plain

仕切ったのは高校入学のタイミング

新築当初は、
「中学生になったら仕切るのかな~。」
とぼんやり思い描いていました。

でも生活してみると、我が家は子供たちの年齢が近く同性だったこともあり、常に子供部屋でキャッチボールをしたり、じゃれあったりして遊んでいたので、親としても部屋を仕切って個室を作ろうという気になかなかなりませんでした。

それでも………
長男二男が高校生になる時に、三年後の大学受験を想定して部屋を仕切ることにしました。

工期は3日

壁を二つ設置して仕切る工事を、職人さん1人が3日間で作業して下さいました。

安東先生が動画の中でも言っていますが、生活しながらの工事は気を遣いますし、仕事も休まなくてはいけません(>_<)
新築時はそんなこと想定していませんでした(^^;)

仕切り壁完成!!
⇩南側の部屋
f:id:simple-tidy-life:20201107071759j:plain
⇩中央の部屋
f:id:simple-tidy-life:20201107071830j:plain
⇩北側の部屋
f:id:simple-tidy-life:20201107071905j:plain

壁が出来ると、家具が置きやすくなりました。
それまで、クローゼットに入れていたチェストを壁沿いに置いて、個室らしくなりました(^^)!

仕切った後は・・・

仕切ったのは、高校入学前の3月。

その後・・・

長男二男は双子で、高校も同じ、部活も同じ……。
部屋くらい別にして良かったかな、と……。
お互いの部屋を行き来したり、自分の部屋でリラックスしたりと、快適そうに過ごしていました。
勉強している姿は皆無(>_<)……

という訳で我が家の場合は、少し特殊!?で、後から仕切るパターンで良かったかな、と思えていますが、ほとんどの場合は最初から仕切る方が良いのではないかと思います。

兄弟or姉妹だったり年の差兄弟だったり、色々なパターンがあると思いますが、
「今」ではなく、「数年後」を見据えて、子供部屋のつくり方をよく考えることが大切ですね(^_-)-☆

最後までお読みいただきありがとうございました♡

☆     ☆     ☆

たくさんの方に安東流お片付け知って頂くため、「にほんブログ村ランキング」に参加しています
下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪

        ↓        ↓        ↓         

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

 

暮らしのカタチ - にほんブログ村