こんにちは!
片付け・整理・収納のプロ『美しい暮らしの空間アドバイザー』
栃木県 鹿沼市 在住
長島順子(ながしまじゅんこ)です。
活動地域は、
〇栃木県宇都宮市を中心に栃木県全域
〇埼玉県大宮市・川口市・さいたま市・浦和市・茨城県・群馬県・福島県・東京都
(一部地域を除く)
北関東を中心に活動しています。
(電話相談は全国対応しています。)
募集開始!【2月期】書類整理セミナー
書類整理も安東流で!
三男部屋をリニューアル
前回の記事で三男が帰ってきたことによって私のワークルームが移動したことを記事にしました。
左が私のワークルーム兼二男部屋(帰省時)、右が三男部屋。
三男の部屋は、ベッドを90度移動して部屋中央にスペースを広く取りました。
今までのレイアウトより広く感じます。
一か月前に東京浅草のワーカホリックさんで選んだデスクチェアと傾斜版も届きました!
届いてから数日使用しましたが、腰をホールドしてくれるので、体がとても楽になったそうです。simple-tidy-life.hatenablog.com
傾斜版はANGLE10(アングル テン)という商品。
10度の角度が付いていて、書く時にかがまなくて済むので
「すごく楽!」
と三男も喜んでいます。
長く机に向かう方にお勧めです!
これでデスク環境がばっちり整いました(^_-)-☆
学習机の選び方
一年前に、我が家の子供の学習机を選ぶ基準について記事にしています。
simple-tidy-life.hatenablog.com
大人になっても使えるシンプルなデザインで長く使える物
を基準にえらんだこの机。
15年経った今も飽きずに気に入って使えているので、
“正解だったなぁ~”
と感じています。
☆
余談ですが、すご~く久しぶりに地元のファミレスに行ったら注文したランチをロボットが運んできてくれてびっくり(≧▽≦)
昭和生まれの私にとってドラえもんの漫画で見た21世紀が現実になった気分でした!
食事を取り出したら、自動で向きを変えて厨房に戻っていく姿に思わず拍手してしまいました👏
ブラボ~\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました(^_-)-☆
☆
たくさんの方に安東流お片付け知って頂くため、「にほんブログ村ランキング」に参加しています
下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
simple-tidy-life.hatenablog.com
☆ ☆ ☆
~日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ~
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お電話やZoomによるご相談も可能です。
下記から電話相談やZoom相談の詳細・相談受付中のアドバイザーをご確認いただけます。
理事長 安東英子のYou Tubeチャンネルはこちら⇩
お片付けコース・お申し込みの流れ・料金等はこちら⇩
書類整理のノウハウを結集した書類整理ハンドブックはこちら⇩