衣類のたたみ方Zoom個人レッスン「衣類がコンパクトに収まった!」
「たたむのが楽しくてたまらない!」などと好評をいただいている【衣類のたたみ方Zoom個人レッスン】です!
安東英子理事「美しい暮らしの空間チャンネル」
書類整理ZOOMセミナー
大人気の書類整理Zoomセミナー、2024年最後の開催予定です!
11月開催
日曜開催
入門コース 11月 3日(日)13:00~14:00
実践コース 11月17日(日)13:00~15:30
火曜開催
入門コース 11月 12日(火)13:00~14:00
実践コース 11月 26日(火)13:00~15:30
👇本文はこちらから👇
日帰りで山形へ
9月は3連休が二回もあり、6日間の休みのうち4日間、片付けのご依頼をいただき、あちこちに伺いました。
その中の一日は、山形県からのキッチンコースのお申込みで、福島県の斎藤奈美アドバイザーの現場にサブアドバイザーとして行ってまいりました!
栃木県宇都宮駅から山形駅まで二時間弱。
余裕で日帰り圏内です(*^^*)
山形新幹線は、東京から福島までは東北新幹線に乗り入れていて、福島駅で分岐して、山形方面に向かいます。
曇り空でしたが、車窓を楽しみながら、ワクワクの道中です。
途中途中の駅が普通に在来線の駅だったので、不思議に思っていました。
後でご依頼者のお宅でお話を伺うと、それもそのはず、山形新幹線は正式には新幹線ではなく在来線だということを教えていただきました。
山形新幹線は、在来線の線路幅を新幹線と同じ1435mmに拡げたもので、車両も在来線と同じサイズ、最高速度も在来線と同じで130Km/hだそうです。
なので、法律上は新幹線ではなく在来線だということでした。
知らないことを知ることが出来て、驚きと同時に面白さを感じました!
山形駅に到着!!
到着するなり美味しそうな看板がたくさん目に入ります(≧▽≦)
至る所に
「ようこそ山形へ!」
の文字。
とっても歓迎されているようで嬉しくなりました!
改札の外で齋藤アドバイザーが待っていてくれました!
齋藤アドバイザーを見つけた私も
「来たで~!」
と手を振ります!
外から見た山形駅。
齋藤アドバイザーが福島から車で来ていたので、山形駅からは齋藤アドバイザーの車に乗ってお客様のお宅まで伺いました。
キッチンBefore
今回ご依頼くださったSさんは、50代ご夫婦と80代のお母様の3人暮らしで、キッチンは、ダイニングと一体型のダイニングキッチンです。
Before
食事はこのテーブルではなく、隣の部屋の座卓でとられているとのことでした。
ここが片付けば、テーブルで食事が出来ますね(^_-)-☆
Before
Before
Before
新築でこの家に引っ越されて13年。
今回のお片付けでスッキリと蘇ったキッチンを次回ご紹介します。
13年の悩みが1日で解決しましたよ~\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました(^_-)-☆
毎週火曜日の朝6:00に更新しています。
ご訪問お待ちしています\(^o^)/
これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。
たくさんの方に安東流の片付け知って頂くため、「にほんブログ村ランキング」に参加しています
下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
活動地域は、
〇栃木県宇都宮市を中心に栃木県全域
〇埼玉県大宮市・川口市・さいたま市・浦和市・茨城県・群馬県・福島県・東京都
(一部地域を除く)※北関東を中心に活動しています。
〇電話·Zoom相談は全国対応しています。
simple-tidy-life.hatenablog.com
理事長 安東英子のYou Tubeチャンネルはこちら⇩
お片付けコース・お申し込みの流れ・料金等はこちら⇩
書類整理のノウハウを結集した書類整理ハンドブックはこちら⇩