【キッチン全体】青森へ片付け修学旅行~家族に驚きの変化が!④

新規受付開始!片付け+リノベーション

衣類のたたみ方Zoom個人レッスン「衣類がコンパクトに収まった!」
「たたむのが楽しくてたまらない!」
などと好評をいただいている【衣類のたたみ方Zoom個人レッスン】です!

安東英子理事「美しい暮らしの空間チャンネル」

www.youtube.com

書類整理ZOOMセミナー

👇本文はこちらから👇

お片付け修学旅行二日目スタート!

青森県在住のMさんのお片付けをご紹介しています。

2日目も張り切ってスタートです!

左から長島、齋藤アドバイザー佐竹アドバイザー長瀬アドバイザー

『二日目!』

『きょうもがんばろう!』

のメッセージ付きで、

次女のEちゃんがみんなの似顔絵を描いて迎えてくれました\(^o^)/

キッチンから着手!

今日はキッチンから着手します。

Before

物が収まっておらず、雑然とするキッチン。

背面収納ももはや機能していません。

食洗機を置くために、シンク横のスペースに冷蔵庫が置けなくなっていました。

そのため、冷蔵庫の配置がおかしなことに(>_<)

リビング側から冷蔵庫の背面が丸見え状態になっていました。

冷蔵庫の移動

まずは、キッチンのレイアウトを変えます。

冷蔵庫は全員で移動させます。

Mさんも一緒に!

少しずつ、慎重に移動!

入りました!!!

食洗機はタワーのラックをご提案。

上手く収まりました!

キッチン背面収納は、無印のppケースを16個並べて、収納力を大幅にアップさせます。

ppケースの上に置く天板は、後で購入していただきました。

元々あった家電ラックや低い食器棚も組み合わせてキッチンのレイアウトが完成!

Before

After


Before

After

まさに景色が一変しました。

動線

収納力

美しさ

が三位一体となったキッチンレイアウトの完成です!

 

次回はキッチンの収納内部をご紹介いたします。

 

最後までご覧いただきありがとうございました♡

 

毎週火曜日の朝6:00に更新しています。

ご訪問お待ちしています\(^o^)/

 

これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。

 

         


たくさんの方に安東流の片付け知って頂くため、「にほんブログ村ランキング」に参加しています

下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪

       ↓        ↓        ↓         

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

 

〇訪問お片付けの流れ

〇長島順子へのお申込み・お問い合わせはこちら

活動地域は、
〇栃木県宇都宮市を中心に栃木県全域
〇埼玉県大宮市・川口市・さいたま市・浦和市・茨城県・群馬県・福島県・東京都
(一部地域を除く)※北関東を中心に活動しています。
〇電話·Zoom相談は全国対応しています。

simple-tidy-life.hatenablog.com

〇新コース誕生!

〇Zoom相談の流れについて

〇Zoom相談のお申し込み

f:id:simple-tidy-life:20220307165706p:plain

〇お電話相談の流れについて

〇お電話相談のお申込み

f:id:simple-tidy-life:20200511232049j:plain


理事長 安東英子のYou Tubeチャンネルはこちら⇩

f:id:simple-tidy-life:20200402231908p:plain

お片付けコース・お申し込みの流れ・料金等はこちら⇩

andouhome.com

書類整理のノウハウを結集した書類整理ハンドブックはこちら⇩

f:id:simple-tidy-life:20210220193616j:plain

 

 

 

暮らしのカタチ - にほんブログ村