衣類のたたみ方Zoom個人レッスン「衣類がコンパクトに収まった!」
「たたむのが楽しくてたまらない!」などと好評をいただいている【衣類のたたみ方Zoom個人レッスン】です!
安東英子理事「美しい暮らしの空間チャンネル」
書類整理ZOOMセミナー
大人気の書類整理Zoomセミナー、2024年開催予定をお知らせします!
9月開催
木曜開催
入門コース 9月 5日(木)13:00~14:00
実践コース 9月19日(木)13:00~15:30
11月開催
日曜開催
入門コース 11月 3日(日)13:00~14:00
実践コース 11月17日(日)13:00~15:30
火曜開催
入門コース 11月 12日(火)13:00~14:00
実践コース 11月 26日(火)13:00~15:30
👇本文はこちらから👇
買ってはいけない収納用品
先日、私の地元、栃木県鹿沼市での訪問お片付けのことを少しご紹介しました。
simple-tidy-life.hatenablog.com
実はUさん、お申込み時に、クローゼット用に引き出しを購入したばかりでした。
それは、私達がおススメしない連結式の引き出しチェストでした。
連結式は枠の部分に埃がたまって掃除がしにくく、ばらすことも出来ないので汎用性にも欠けます。
Uさんが買ってしまったその引き出しチェストは、枠がなくフラットではあるものの、引き出しが奥まで引き出せないのでとても使い辛いのです(>_<)
奥行もクローゼット収納には合っていません。
幸い、まだ注文したばかりでキャンセルすることが出来たので、ひとまずホッと胸をなでおろしました。
“このままではいかん!”
とスィッチの入った私は
「私が行くまで何も買わないでください!」
とUさんに言い放ち、直近で伺える日を決め、採寸に伺いました!
採寸箇所は三か所
Uさんのお宅は3LDK。
二階に子供部屋二つと主寝室があります。
それぞれに収納力のあるクローゼットが付いていて良い感じです♡
〇長男Yくんのクローゼット
〇長女Hちゃんのウオークインクローゼット
Hちゃん(長女)部屋のクローゼットはなんとウォークインクローゼット!
Hちゃん曰く、このウォークインクローゼットが決め手となってこのお家を選んだそうです。
中学生ながら、目の付け所が良いと感心しました♡
〇主寝室のウオークインクローゼット
主寝室にも、ウォークインクローゼットがあります。
手前右に積んである引き出しケースは前の家で使っていた物。
このタイプが最も枠に凹凸が多く埃がたまりやすく掃除がしにくいので、おススメしていません。
セットした引き出しケース
採寸してから、引き出しの組み合わせを決めて、注文数をお伝えしました。
そして四日後には、
「届きました!」
と、Uさんから写真付きで連絡が来ました。
これを全部ダンボールから出して、各部屋にセッティングするだけでも時間がかかりそうですが、ここは忙しいUさんに代わって、Hちゃんが大活躍!
各部屋に振り分けて置いてくれました!
クローゼット完成!
〇長男Yくんのクローゼット
↑
夏物と秋冬物でハンガーの色分けをするY君。
片付けのセンスがあるとお見受けしました😎
〇長女Hちゃんのウオークインクローゼット
ハンガーも3coinsで揃えて、美しいクローゼットが完成です♡
(パンツハンガーはニトリです。)
〇主寝室のウオークインクローゼット
洋服の下は奥行55cmのクローゼットケース。
右側に6段積み上げたのは奥行34cmの収納ケースです。
お子さんの部屋も全て同じ奥行が34cmの収納ケースで、高さは18cm,24cm,30cmと3種類を組み合わせています。
片付けていく途中で、3部屋間で交換し合って、最終形が出来上がりました。
この引き出しなら、引き出すのも軽く、奥までしっかり見えて、組み替えが自由、と良いことづくめ。
物が減って不要になったら他の場所でも使えるので、最強です!
しかも比較的安価で、キャンセルした引き出しより、トータルで4~5万円安く済んだそうです(≧▽≦)
本当に良かった~(;O;)
最適な収納用品
今回、旧居で使っていた連結式の引き出しケースは、使うところがなく処分です。
(天板の下がりがなく引き出しがスムーズに引ける場合は、おもちゃ収納などに再利用する場合もあります。)
使いづらい収納用品を買ってしまうと、片付けにくく乱れやすいクローゼットになってしまいまいます(´;ω;`)ウッ…
引越しやご新築を機会に収納用品をご購入される場合は、是非ご相談下さい!
私達美しい暮らしの空間アドバイザーが、そのお宅の収納にあった最適な収納用品をご提案いたします\(^o^)/
最後までお読みいただきありがとうございました(^_-)-☆
毎週火曜日の朝6:00に更新しています。
ご訪問お待ちしています\(^o^)/
これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。
たくさんの方に安東流の片付け知って頂くため、「にほんブログ村ランキング」に参加しています
下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
活動地域は、
〇栃木県宇都宮市を中心に栃木県全域
〇埼玉県大宮市・川口市・さいたま市・浦和市・茨城県・群馬県・福島県・東京都
(一部地域を除く)※北関東を中心に活動しています。
〇電話·Zoom相談は全国対応しています。
simple-tidy-life.hatenablog.com
理事長 安東英子のYou Tubeチャンネルはこちら⇩
お片付けコース・お申し込みの流れ・料金等はこちら⇩
書類整理のノウハウを結集した書類整理ハンドブックはこちら⇩