【Before&After☆玄関など】美しく居心地の良い部屋になるまで⑨最終回

新規受付開始!片付け+リノベーション

衣類のたたみ方Zoom個人レッスン

「衣類がコンパクトに収まった!」
「たたむのが楽しくてたまらない!」などと好評をいただいている【衣類のたたみ方Zoom個人レッスン】です!

安東英子理事「美しい暮らしの空間チャンネル」

www.youtube.com

👇本文はこちらから👇

前回まで8回にわたりKさんご夫婦のお片付けのビフォーアフターをご紹介してまいりました。

最終回の今日は、階段下収納、洗面室、玄関をご紹介します。

【プロフィール】
Kさんご夫婦二人暮らし(60代と80代)
5DK 戸建て

階段下収納

ここには、日用品の他、ご主人のバッグなどの私物も収納されていました。
ご主人の物は、仏間(ご主人の支度部屋)に移動させます。
入って右側にはカラーボックスや棚を置いていましたが、空間を上手く使えていませんでした。

Before

After

リビングで使っていた本棚が不要になったので、こちらに移動させて再利用します。奥行が浅くて背の高いこの棚は日用品のストック類などの収納に最適です。幅もこの場所にジャストフィットでした!

洗面室&ミニキッチン

こちらは2階にある洗面室とミニキッチンです。
Kさんが毎朝、身支度をされています。

Before

After

冷蔵庫と白い家具の位置を交換して、手前にあったワゴンは処分になりました。
洗面台の並びに白い家具を配置したので、ちょい置きが出来て便利になりました。
また、奥まで視線が抜けてスッキリ感が出ました。

二階ホール

Before

階段を上った正面にコンソールテーブルがあり小物を飾っておられましたが、左右の部屋の行き来に動線が遮られるのと、階段がすぐのところにあって危険なことが気になりました。
また、郵便物や小物をちょい置きしてしまい散らかりがちになってしまう恐れもありました。

After
何も置かない廊下は、掃除がしやすいのはもちろん何より安全です!

玄関

Before

窓があって明るく広い玄関ホールです。
せっかくの空間に物が置かれていて、もったいないです。

プレAfter

右側の赤線で囲った物は処分する物です。
最終日にキッチンを片付けたので、キッチンから出た不要品を玄関ホールにまとめました。これらが無くなると、広々とした明るい玄関ホールに蘇りますね。

After(現在)

近々のお写真を送っていただきました。

お花も飾られていて素敵です♡

After
玄関ポーチも、元々お持ちだったアジアンテイストの椅子を置いて素敵な空間になりました。

居心地の良い空間作りは続いていた!

リビングにも素敵な家具を揃えて、景色が一変したKさんのお宅でしたが、ダイニングも家具を新しくしてブラッシュアップをされたとお聞きし、お写真を送っていただきました。

今人気の円卓とチェアは北欧家具ブランドのボーコンセプト。
照明はルイスポールセンのph5。
ミラーはリグナテラス東京。
写真右手にちらっと見える白い家具はUSMハラ―のキャビネットです。

どれも上質な家具で、羨ましい限り♡
インテリアを存分に楽しまれています♪

片付けておいて良かった!

片付けが終わって二か月ほど経った時に、急にお客様がたくさんいらっしゃる事態になったそうですが、
「綺麗にしてるわね~。」
と褒められたそうです。

「つくづく“片付けて置いて良かった!”と思えた瞬間でした。」
と教えて下さいました。
そして全ての物に住所が決まったことが快適だともおっしゃっていました。

明るくてよく動く若々しいKさんとのお片付けでしたが、片付けはもちろんインテリアのこともたくさんお話できて、とても楽しかったです。

ちょうど1年前の3月に安東先生のYouTubeに出会い、すぐにお申込み下さったKさん。

最初は相談のおつもりでしたが、思い切って集中して片付けたことが、今となっては本当に良かったとおっしゃっていました。

私にとっても、とても感慨深いお片付けとなりました。

最終日に綺麗になったダイニングで撮った記念写真。
今回のメンバーは、前列左から、長島、長瀬アドバイザー、後列左から、土屋アドバイザー佐竹アドバイザーでした。

 

ブログ掲載にご快諾下さったKさん、本当にありがとうございました\(^o^)/

 

 

毎週火曜日の朝6:00に更新しています。
ご訪問お待ちしています\(^o^)/


これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。

 

         


たくさんの方に安東流の片付け知って頂くため、「にほんブログ村ランキング」に参加しています

下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪

       ↓        ↓        ↓         

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

 

〇訪問お片付けの流れ

〇長島順子へのお申込み・お問い合わせはこちら

活動地域は、
〇栃木県宇都宮市を中心に栃木県全域
〇埼玉県大宮市・川口市・さいたま市・浦和市・茨城県・群馬県・福島県・東京都
(一部地域を除く)※北関東を中心に活動しています。
〇電話·Zoom相談は全国対応しています。

simple-tidy-life.hatenablog.com

〇新コース誕生!

〇Zoom相談の流れについて

〇Zoom相談のお申し込み

f:id:simple-tidy-life:20220307165706p:plain

〇お電話相談の流れについて

〇お電話相談のお申込み

f:id:simple-tidy-life:20200511232049j:plain


理事長 安東英子のYou Tubeチャンネルはこちら⇩

f:id:simple-tidy-life:20200402231908p:plain

お片付けコース・お申し込みの流れ・料金等はこちら⇩

andouhome.com

書類整理のノウハウを結集した書類整理ハンドブックはこちら⇩

f:id:simple-tidy-life:20210220193616j:plain

 

 

 

 

暮らしのカタチ - にほんブログ村