よくある片付けのお悩み、解決します!

 

新規受付開始!片付け+リノベーション

衣類のたたみ方Zoom個人レッスン

「衣類がコンパクトに収まった!」
「たたむのが楽しくてたまらない!」

などと好評をいただいている【衣類のたたみ方Zoom個人レッスン】です!

安東英子理事「美しい暮らしの空間チャンネル」

www.youtube.com

写真・思い出品整理ZOOMセミナー

大人気の写真・思い出品整理Zoomセミナー、待望の募集開始です!

👇本文はこちらから👇

先日の現場

先日の週末も、神奈川県へお片付けに行って来ました。

いつもより少し早いスタート時間の9時半に合わせて、5時半の電車に乗りました!

今回のお宅はご訪問2回目。

到着するなり依頼者様に4人の写真を撮っていただきました。

左から、長島、佐竹アドバイザー土屋アドバイザー長瀬アドバイザー

 

依頼者のYさんは、

「全て見える化してもらったので、総量が分かりました!」

「“バッグ買わなきゃ”って思っていたのですがいっぱいありました~ヾ(≧▽≦)ノ」

と笑っておっしゃっていました。

 

そして最初は乗り気でなかったご主人も、どんどん片付く様子に喜んで下さいました。

自分の個室が整ったことで素敵なデスクとチェアも購入され、着実に“自分のお城”を築いていらっしゃいます!

 

この日の様子は長瀬アドバイザーのブログでも紹介しています!

思い出の品がいっぱい

この日のお片付けでも、写真や思い出の品がたくさん出てきました。

特に今まで整理してこなかった、写真の量は膨大です。

このご訪問中に写真整理をするのは時間がかかってしまい無理なので、後日ご自分でやっていただくように、一か所にまとめて収納してきました。

※写真はイメージです   

 

お客さまからのご質問も多い写真や思い出の品の整理や収納法。

書類と同じく、お家丸ごとお片付けの最後に残るのは、写真整理です。         

待望の写真・思い出品整理Zoomセミナー

そんなお悩みをお持ちの方に朗報です!

お待たせいたしました。

しばらく活動を休止していた福岡の柴田佐妃子アドバイザーが活動を再開し、それに伴い『写真・思い出品整理Zoomセミナー』も開催することになりました。

okataduke-kaiteki.com

こんなお悩みを解決!!

〇大量のプリント写真やネガが袋や段ボールに入ったままで何年もあけていない。

〇親世代から受け継いだ古いアルバム、どうしたら?

実家から自分の子供時代の古いアルバムが大量に送られてきた。

〇途中までアルバムを作っていたけれど、挫折してしまった…。

〇デジカメやスマホで撮りっぱなしの大量の写真データ、どこから手をつけたらいいのか…。

〇子供の作品(かさばるもの)がどんどん増えていって…いつまで取っておけばいい?

〇子供に聞くと、全部取っておきたいと言いますが…。

〇集合写真やパノラマ写真など大きさがバラバラの写真の整理方法は?

〇アルバムに整理したあとに別の場所から写真が出てきたり、後からいただいたりした写真が貼れずに挟んだまま…。

〇兄弟姉妹、一人ずつアルバムを作った方がよい?

〇スマホの写真の印刷方法は?

〇思い出箱はどんなものがいいの?

こんなあるあるのお悩みを、具体的な方法やツールで整理する術をお伝えします。

是非、この機会をお見逃しなくお申込み下さい!

お申込みはこちら⇓

1lejend.com

柴田アドバイザーのブログでは、写真整理についての記事がいくつかありますので、そちらも是非参考にして下さい!

okataduke-kaiteki.com

最後までお読みいただきありがとうございました♡

 

毎週火曜日の朝6:00に更新しています。

ご訪問お待ちしています\(^o^)/

 

これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。

 

         


たくさんの方に安東流の片付け知って頂くため、「にほんブログ村ランキング」に参加しています

下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪

       ↓        ↓        ↓         

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

 

〇訪問お片付けの流れ

〇長島順子へのお申込み・お問い合わせはこちら

活動地域は、
〇栃木県宇都宮市を中心に栃木県全域
〇埼玉県大宮市・川口市・さいたま市・浦和市・茨城県・群馬県・福島県・東京都
(一部地域を除く)※北関東を中心に活動しています。
〇電話·Zoom相談は全国対応しています。

simple-tidy-life.hatenablog.com

〇新コース誕生!

〇Zoom相談の流れについて

〇Zoom相談のお申し込み

f:id:simple-tidy-life:20220307165706p:plain

〇お電話相談の流れについて

〇お電話相談のお申込み

f:id:simple-tidy-life:20200511232049j:plain


理事長 安東英子のYou Tubeチャンネルはこちら⇩

f:id:simple-tidy-life:20200402231908p:plain

お片付けコース・お申し込みの流れ・料金等はこちら⇩

andouhome.com

書類整理のノウハウを結集した書類整理ハンドブックはこちら⇩

f:id:simple-tidy-life:20210220193616j:plain

 

 

暮らしのカタチ - にほんブログ村