【Before&After】お申込みから8か月~お家丸ごとお片付け完了!①

新規受付開始!片付け+リノベーション

衣類のたたみ方Zoom個人レッスン

「衣類がコンパクトに収まった!」
「たたむのが楽しくてたまらない!」

などと好評をいただいている【衣類のたたみ方Zoom個人レッスン】です!

安東英子理事「美しい暮らしの空間チャンネル」

新企画‼”整理収納アドバイザーキラリさんとの初コラボ”

www.youtube.com

写真・思い出品整理ZOOMセミナー

大人気の写真・思い出品整理Zoomセミナー、待望の募集開始です!

 

👇本文はこちらから👇

引越して半年、段ボールが片付きません(>_<)

50代のMさんは4LDKの新築一戸建てに引っ越しされて半年、どう片付けて良いのかお困りでした。

段ボールを開けてはみるものの、どこにどう収納してよいか分からず、また段ボール箱を閉じてしまう日々。

たまたま2023年10月16日に放送されたスーパーJチャンネル“Jの追跡”で安東英子理事長の片付けを見て、

「ここなら安心してお願いできる!!」

と、お申込み下さいました。

www.youtube.com

Before&After

片付け後半はかなり間を空けて伺ったので、お申込みから季節が何度か変わり8か月経ちましたが、先日無事お家丸ごと完了されました!

Before

今となっては懐かしい段ボールが山積みの風景も………

After

スッキリ!!

今まではリビングに寝ていたので、この後ベッドをご購入され、ゆっくり身体を休めることの出来る主寝室になりました。
Before

ちょくちょく帰省されるお嬢さんの個室は……。

After

この後ベッドを買われたり、一階からリビングボードとTVボードが運び込まれ、落ち着ける個室へと変身しました。

Before

棚収納が気になるキッチンは……。

After

棚は撤去(土間収納で再利用)し、無印のPPケースを設置し食品収納に。

この後、引き出しケースの上には天板を購入し物が置けるようにしました。

作り付けの収納に適切な収納用品をご提案するところからスタートし、とにかく沢山の物と格闘したお片付けでした。

Мさんはご趣味が多く、ご友人も多いので、これからは自宅でゆっくり趣味の時間を楽しまれたり、新居にお友達を招いたりして、充実した毎日を送っていただけると思います♡

Мさん、本当にお疲れ様でした!

そしてМさんと別れを惜しみつつ、玄関で記念の一枚。

今回のメンバーは、左から佐竹アドバイザー、長島、仲田アドバイザー、でした!

 

最後までお読みいただきありがとうございました♡

 

毎週火曜日の朝6:00に更新しています。

ご訪問お待ちしています\(^o^)/

 

これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。

 

         


たくさんの方に安東流の片付け知って頂くため、「にほんブログ村ランキング」に参加しています

下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪

       ↓        ↓        ↓         

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

 

〇訪問お片付けの流れ

〇長島順子へのお申込み・お問い合わせはこちら

活動地域は、
〇栃木県宇都宮市を中心に栃木県全域
〇埼玉県大宮市・川口市・さいたま市・浦和市・茨城県・群馬県・福島県・東京都
(一部地域を除く)※北関東を中心に活動しています。
〇電話·Zoom相談は全国対応しています。

simple-tidy-life.hatenablog.com

〇新コース誕生!

〇Zoom相談の流れについて

〇Zoom相談のお申し込み

f:id:simple-tidy-life:20220307165706p:plain

〇お電話相談の流れについて

〇お電話相談のお申込み

f:id:simple-tidy-life:20200511232049j:plain


理事長 安東英子のYou Tubeチャンネルはこちら⇩

f:id:simple-tidy-life:20200402231908p:plain

お片付けコース・お申し込みの流れ・料金等はこちら⇩

andouhome.com

書類整理のノウハウを結集した書類整理ハンドブックはこちら⇩

f:id:simple-tidy-life:20210220193616j:plain

 

 

暮らしのカタチ - にほんブログ村