【Before&After片付けスタート】お申込みから8か月~お家丸ごとお片付け完了!②

新規受付開始!片付け+リノベーション

衣類のたたみ方Zoom個人レッスン

「衣類がコンパクトに収まった!」
「たたむのが楽しくてたまらない!」

などと好評をいただいている【衣類のたたみ方Zoom個人レッスン】です!

安東英子理事「美しい暮らしの空間チャンネル」

新企画‼”整理収納アドバイザーキラリさんとの初コラボ”

youtube.com

写真・思い出品整理ZOOMセミナー

大人気の写真・思い出品整理Zoomセミナー、待望の募集開始です!

 

👇本文はこちらから👇

引越して半年、段ボールが片付きません(>_<)

50代のMさんは4LDKの新築一戸建てに引っ越しされて半年、どう片付けて良いのかお困りでした。

段ボールを開けてはみるものの、どこにどう収納してよいか分からず、また段ボール箱を閉じてしまう日々……。

前回さらっと一部Before&After写真をご紹介しましたが、今回からもう少し詳しくお伝えしていこうと思います。

プロフィール

·Mさん 50代女性

·新築4LDKにお一人暮らし

·お引越し半年後にお申込み

·長女Sさん(20代)がちょくちょく帰省される。

お申込み時のメッセージ

半年前に賃貸アパートから新築一戸建てに引越しをしました。
ある程度は処分して来ましたが、それでも荷物が多すぎて、未だ段ボールが山積みになって片付きません。
段ボールから出しても収納等を、どの様にしたら良いか分からず迷子になっている状態です。
家具の配置等も悩んでます。
とにかく悩んでいます。

これはすぐにでも飛んで行ってお片付けしなくては(>_<)!

と、はやる気持ちを抑えながら、Mさんにまずはメールをした私でした。

間取り図

1階

2階

まずは、部屋割り!

二階に洋室が3部屋ありますので、Mさんと相談しながら用途をしっかり決めていきます。

洋室AをMさんの寝室に、

洋室Bを趣味グッズの部屋に、

洋室Cを娘さんの部屋に、

することにしました。

Mさん寝室Before

初めて伺った日、Mさんの寝室は段ボールや物でいっぱいなので、引っ越してからずっとリビングで寝ているとおっしゃっていました。

長島が立っている手前にお布団を敷かれて寝ていたそうです。

寝室はこちら↓

左側クローゼット

右側ワークスペース

さぁ!

一刻も早く!

なんとしても!

ゆっくり身体を休めることの出来る寝室を作らなくては!

Mさんの衣類を集めます!

早速片付けスタート!

隣の部屋の段ボールから始めます。

衣類以外の物が入っている段ボールは部屋の端に寄せながら、段ボールから出した衣類を取捨選択してもらいながら、残す洋服だけを寝室に集めていきます。

北側の洋室Bにも洋服が潜んでいます!

寝室に集めた衣類、どんどんやってきます!

この日は仲田アドバイザーと二人で伺ったのですが、この作業だけで1日あっても足りませんでした。

やはり量が多いとその分時間がかかります。

 

また別の日は佐竹アドバイザーとバッグの見直し。

バッグも沢山お持ちで、色々な場所から出てきました。

この大変な作業、Mさんも足がつりながらも必死で頑張っていらっしゃいましたが、それ以上に黙々と頑張っていらっしゃったのが娘さんのSさんです。

仲田アドバイザーにたたみ方を教わるMさんと娘さん。

このお片付け中、毎回帰省して一緒にお片付けを頑張ってくれました!

大量の衣類をどう収納するか

Mさんは、引越す前に処分されてきたそうですが、それでもとても沢山のお洋服をお持ちです。

ですので、寝室のクローゼットだけでは全然収まりません。

そこで、掛ける衣類に関しては、洋室BとCのクローゼットにも収納することにしました。

Mさんの衣類は2階のあと二つの個室のクローゼットも使うことになり、

「2階全部屋クローゼット化計画」

と相成りました!

 

計画の詳細は、

洋室Aのクローゼットに今着ているオンシーズンの衣類

洋室Bのクローゼットには、秋冬の衣類

洋室Cのクローゼットには、春夏の衣類

をそれぞれ掛けて収納することにしました。

 

次回は、この大量の衣類をどう収納したか、をご紹介したいと思います\(^o^)/

 

最後までお読みいただきありがとうございました♡

 

毎週火曜日の朝6:00に更新しています。

ご訪問お待ちしています\(^o^)/

 

これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。

 

         


たくさんの方に安東流の片付け知って頂くため、「にほんブログ村ランキング」に参加しています

下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪

       ↓        ↓        ↓         

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

 

〇訪問お片付けの流れ

〇長島順子へのお申込み・お問い合わせはこちら

活動地域は、
〇栃木県宇都宮市を中心に栃木県全域
〇埼玉県大宮市・川口市・さいたま市・浦和市・茨城県・群馬県・福島県・東京都
(一部地域を除く)※北関東を中心に活動しています。
〇電話·Zoom相談は全国対応しています。

simple-tidy-life.hatenablog.com

〇新コース誕生!

〇Zoom相談の流れについて

〇Zoom相談のお申し込み

f:id:simple-tidy-life:20220307165706p:plain

〇お電話相談の流れについて

〇お電話相談のお申込み

f:id:simple-tidy-life:20200511232049j:plain


理事長 安東英子のYou Tubeチャンネルはこちら⇩

f:id:simple-tidy-life:20200402231908p:plain

お片付けコース・お申し込みの流れ・料金等はこちら⇩

andouhome.com

書類整理のノウハウを結集した書類整理ハンドブックはこちら⇩

f:id:simple-tidy-life:20210220193616j:plain

 

 

暮らしのカタチ - にほんブログ村