【和室】青森へ片付け修学旅行~家族に驚きの変化が!⑥

新規受付開始!片付け+リノベーション

衣類のたたみ方Zoom個人レッスン「衣類がコンパクトに収まった!」
「たたむのが楽しくてたまらない!」
などと好評をいただいている【衣類のたたみ方Zoom個人レッスン】です!

安東英子理事「美しい暮らしの空間チャンネル」

www.youtube.com書類整理Zoomセミナー 2025年開催日程が決定

 

👇本文はこちらから👇

これまでのBefore&After

青森県在住、Mさんのお宅のお片付けをご紹介しています。

長女部屋Before&After

次女部屋Before&After

キッチンBefore&After

ママ部屋も作る

二階の二つの個室を子供部屋に作り変えたら、Mさんの部屋作りもスタートです!

リビングの隣の和室がMさんの部屋になります。

Before

今までは物置部屋でした(;_;)

作業開始!

Mさんの物があちこちから集まってきて、さぁ大変(>ω<)

デスク周りの小物を整理収納する長瀬アドバイザー

たたみ方をお教えする齋藤アドバイザー

衣類や化粧品関係、雑貨類をチェストに収納する佐竹アドバイザー

安東組アドバイザーの息の合った連携&分担作業で、快調に片付けが進みました。

Mさん部屋完成!

写真左奥にMさんのデスクスペースが出来上がりました。

やりたい勉強があるMさんなのでこのスペースを作ることは必須でした。

Mさんの使い勝手が良いように、Mさんと相談しながらこの配置に決定!

床の間に物を置くのはためらわれましたが、Mさんのご希望とゆくゆくはベッドも置く想定でこの配置にしました。

この部屋、唯一の作り付け収納にはお布団やタオル、寝具関係を収納。

Before

After

Before

After

念願の自分の個室が完成したMさん!。

このお片付けのあと、早速自分のお勉強を開始されました!

人生の大切な時間を自分の好きなことに費やせるって幸せですね♡

 

次回は納戸部屋をご紹介する予定です。

 

最後までご覧いただきありがとうございました(^_-)-☆

 

毎週火曜日の朝6:00に更新しています。

ご訪問お待ちしています\(^o^)/

 

これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。

 

         


たくさんの方に安東流の片付け知って頂くため、「にほんブログ村ランキング」に参加しています

下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪

       ↓        ↓        ↓         

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

 

〇訪問お片付けの流れ

〇長島順子へのお申込み・お問い合わせはこちら

活動地域は、
〇栃木県宇都宮市を中心に栃木県全域
〇埼玉県大宮市・川口市・さいたま市・浦和市・茨城県・群馬県・福島県・東京都
(一部地域を除く)※北関東を中心に活動しています。
〇電話·Zoom相談は全国対応しています。

simple-tidy-life.hatenablog.com

〇新コース誕生!

〇Zoom相談の流れについて

〇Zoom相談のお申し込み

f:id:simple-tidy-life:20220307165706p:plain

〇お電話相談の流れについて

〇お電話相談のお申込み

f:id:simple-tidy-life:20200511232049j:plain


理事長 安東英子のYou Tubeチャンネルはこちら⇩

f:id:simple-tidy-life:20200402231908p:plain

お片付けコース・お申し込みの流れ・料金等はこちら⇩

andouhome.com

書類整理のノウハウを結集した書類整理ハンドブックはこちら⇩

f:id:simple-tidy-life:20210220193616j:plain

 

 

 

暮らしのカタチ - にほんブログ村