④東北地方に遠征お片付け~キッチンBefore&After後編

新規受付開始!片付け+リノベーション

衣類のたたみ方Zoom個人レッスン

「衣類がコンパクトに収まった!」
「たたむのが楽しくてたまらない!」

などと好評をいただいている【衣類のたたみ方Zoom個人レッスン】です!

安東英子理事「美しい暮らしの空間チャンネル」

新企画‼”整理収納アドバイザーキラリさんとの初コラボ”

youtube.com

 

書類整理ZOOMセミナー

大人気の書類整理Zoomセミナー、2024年開催予定をお知らせします!

9月開催
木曜開催
入門コース 9月 5日(木)13:00~14:00
実践コース 9月19日(木)13:00~15:30


11月開催
日曜開催
入門コース 11月 3日(日)13:00~14:00
実践コース 11月17日(日)13:00~15:30

火曜開催

入門コース 11月 12日(火)13:00~14:00
実践コース 11月 26日(火)13:00~15:30

👇本文はこちらから👇

前回までの記事

今回は東北遠征、キッチン収納とキッチン全体のBefore&Afterをお伝えします。

↓ 前回までの記事はこちら

東北遠征①

東北遠征②

東北遠征③

simple-tidy-life.hatenablog.com

キッチン収納

今回のお片付けは引っ越しコースなので、新居の収納計画をした上で、現在の収納をやり替えていきます。

シンク下

Before

After

ご新居のキッチンは引き出し収納なので、それを加味した収納になっています。

ワークトップ下

Before

After

コンロ下

Before

After

『ここに収納した物を、そのまま引っ越し先の〇〇に収納して下さい。』

と各箇所、お示ししていきます。

無印引き出し収納After

キッチン全体

Before

After

Before

After

収納をやり終えたら、仕上げのお掃除は齋藤アドバイザーの登場!

キッチン掃除中の写真は撮らなかったのですが、この写真はキッチン掃除を終えて階段をお掃除中の斎藤アドバイザーです。

(お掃除は、基本的に、収納に伴う掃除と最低限必要な掃除をしています。)

 

さぁこれで、現在の住まいのキッチンが整いました!

After

このキッチンを見て、ご主人が

「わっ、きれい・・・。」

と思わずつぶやいたのを、長島の耳はしっかり捉えておりましたよ😎⤴️

 

新居のキッチンは、今より広く収納も多いので余裕で収納できますが、最初にしっかりゾーニングして収納計画することで、美しいキッチンを持続可能にします。

ご新居のキッチン。

現在のキッチンを片付けたことで、必要な物だけを持ち込んで、入居してすぐ快適なキッチンに立てますね!

 

次回はリビングのBefore&AfterとYさんのご感想をお伝えします!

 

最後までお読みいただきありがとうございました♡

 

毎週火曜日の朝6:00に更新しています。

ご訪問お待ちしています\(^o^)/

 

これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。

 

         


たくさんの方に安東流の片付け知って頂くため、「にほんブログ村ランキング」に参加しています

下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪

       ↓        ↓        ↓         

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

 

〇訪問お片付けの流れ

〇長島順子へのお申込み・お問い合わせはこちら

活動地域は、
〇栃木県宇都宮市を中心に栃木県全域
〇埼玉県大宮市・川口市・さいたま市・浦和市・茨城県・群馬県・福島県・東京都
(一部地域を除く)※北関東を中心に活動しています。
〇電話·Zoom相談は全国対応しています。

simple-tidy-life.hatenablog.com

〇新コース誕生!

〇Zoom相談の流れについて

〇Zoom相談のお申し込み

f:id:simple-tidy-life:20220307165706p:plain

〇お電話相談の流れについて

〇お電話相談のお申込み

f:id:simple-tidy-life:20200511232049j:plain


理事長 安東英子のYou Tubeチャンネルはこちら⇩

f:id:simple-tidy-life:20200402231908p:plain

お片付けコース・お申し込みの流れ・料金等はこちら⇩

andouhome.com

書類整理のノウハウを結集した書類整理ハンドブックはこちら⇩

f:id:simple-tidy-life:20210220193616j:plain

 

 

暮らしのカタチ - にほんブログ村