【リビング】青森へ片付け修学旅行~家族に驚きの変化!最終回

新規受付開始!片付け+リノベーション

衣類のたたみ方Zoom個人レッスン

「衣類がコンパクトに収まった!」
「たたむのが楽しくてたまらない!」などと好評をいただいている【衣類のたたみ方Zoom個人レッスン】です!

安東英子理事「美しい暮らしの空間チャンネル」

www.youtube.com書類整理Zoomセミナー 2025年開催日程が決定

👇本文はこちらから👇

これまでのBefore&After

青森県在住、Mさんのお宅のお片付けをご紹介しています。

これまでのBefore&Afterです。

長女部屋Before&After

次女部屋Before&After

キッチンBefore&After

和室Before&After

納戸部屋Before&After

玄関・玄関ホールBefore&After

リビングBefore

今日は最終回、いよいよリビングのご紹介です。

寒さをしのぐために、床に何重にも敷物を重ねています。

キッチンカウンターの前には学習机が、カウンターの上には教科書や参考書など本類が並べられていました。

玄関に通じるドアと窓の隙間を塞ぐように青いプラダンが貼られていました。

作業開始!

リビングに置いてある個人の物をそれぞれの部屋に移動させます!

幾重にも重なっている敷物もどんどん外して、掃除がしやすく衛生的な環境を作っていきます。

リビングに残った物をお持ちの引き出しケースに収納する、佐竹アドバイザー

文具や、衛生用品などを使いやすく収納します。

これならどこに何があるか一目瞭然です。

ピアノの横に暫定でこの収納を作りましたが、収納力のあるテレビ台を購入される予定なので、購入されたらそちらに移動させます。

上の写真では、玄関ホールに続くドアも見事開通して、風通しの良いリビングになりました。

扉が開通した時の長瀬アドバイザーの喜びの万歳です(^_-)-☆

Before&After☆

納戸部屋に放置されていたテーブルとあちこちの部屋に点在していた椅子を設置したら、素敵なリビングダイニングスペースになりました!

テレビ台はテーブルから見やすいように、高さがあって収納力もある物に買い変える予定です。

テレビ後ろに丸めて立てかけてあるカーペットはガス式のホットカーペットで、今後は暖房方法を検討されるため、その後ガス屋さんに取り外してもらったそうです。

キッチンに向かう通路もカウンターもスッキリ☆

個人の物で溢れていた部屋が、思わずピアノが弾きたくなる空間に!

キッチン通路から見た光景が全然違います!


天井の梁とダイニングテーブルが合っていてとても良い雰囲気です。

カウンターにグリーンを飾ったり、照明を和風のペンダントライトにしたり、間接照明も取り入れたりすると、ますます空間が素敵になりそうですね(^_-)-☆

After

片付け後の感想

片付け後にMさんから頂いたメールです。

今日は、ダスキンさんに換気扇を掃除してもらいました。業者さんを呼ぶのもサクッとできるようになりました。
子どもたちも、服を自分で畳んで引き出しにしまっています。
着替える時も自分で服を準備しています。
上の子は初めてお友達をお家に呼んで遊んでました。
仲良しの子が
「家、来たかったんだよねー!」
「どれどれー!?」
と全部屋チェックしてて、
「ホテルみたい!」
「きれー!!」
と言ってました。
 
全部先生たちのおかげです!!感謝です!!

 

嬉しいメールでしたが、何より驚いたのが、長女Aちゃんの変化です。
片付け初日の朝、
「部屋が綺麗になったらお友達よびたいよね!」
と私が言ったら、
Aちゃんは、
「別に………呼ばなくてもいいかな。」
と答えていたのでした。
 
それが、なんとこの変化!!!
嬉しすぎますヾ(≧▽≦)ノ
 
Mさんも、やりたかったことにチャレンジを始めて、嬉しい変化が連鎖しています!
 
長年、一人で悩み続けたMさん、安東流“本物のお片付け”に出会い、3日間のお片付けで家が一気に片付きました。
 
お仕事で留守だったご主人、近くに住む義父母様もびっくりされて、
「家もやって欲しい!」
とおっしゃっていたそうです。
 
片付いている環境は人生をよりよく生きるために大切なこと。
 
これからのMさんご家族のお幸せを祈りつつ、青森を後にした私達でした。

Mさん、ブログ掲載の許可をありがとうございました。

とっても楽しいお片付けでした\(^o^)/

 

最後までご覧いただきありがとうございました(^_-)-☆

 

毎週火曜日の朝6:00に更新しています。

ご訪問お待ちしています\(^o^)/

 

これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。

 

         


たくさんの方に安東流の片付け知って頂くため、「にほんブログ村ランキング」に参加しています

下の写真を 「クリック」すると、1日1回ポイントが反映されます。
お帰りの前にポチッとクリック頂けると、嬉しいです♪

       ↓        ↓        ↓         

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

 

〇訪問お片付けの流れ

〇長島順子へのお申込み・お問い合わせはこちら

活動地域は、
〇栃木県宇都宮市を中心に栃木県全域
〇埼玉県大宮市・川口市・さいたま市・浦和市・茨城県・群馬県・福島県・東京都
(一部地域を除く)※北関東を中心に活動しています。
〇電話·Zoom相談は全国対応しています。

simple-tidy-life.hatenablog.com

〇新コース誕生!

〇Zoom相談の流れについて

〇Zoom相談のお申し込み

f:id:simple-tidy-life:20220307165706p:plain

〇お電話相談の流れについて

〇お電話相談のお申込み

f:id:simple-tidy-life:20200511232049j:plain


理事長 安東英子のYou Tubeチャンネルはこちら⇩

f:id:simple-tidy-life:20200402231908p:plain

お片付けコース・お申し込みの流れ・料金等はこちら⇩

andouhome.com

書類整理のノウハウを結集した書類整理ハンドブックはこちら⇩

f:id:simple-tidy-life:20210220193616j:plain

 

 

 

暮らしのカタチ - にほんブログ村